10/06/2010

タイガーの希少なショット


表題の「ショット」には、打ったショットの意味と写真のショットの意味が被ってます。

Easy Tiger!   The moment Woods's Ryder Cup challenge was halted...  by a photographer


ライダーカップでのひとこまですけど、この写真はすごいです。

まずは百聞は一見にしかず。
是非、拡大してご覧になってみてください。

(画像を “クリック” で、拡大します。)


すごいですねー。
ボールがカメラに向かって来てます。

タイガーが、ダフってシャンク気味に飛んで来たらしいですね。


この見事なショットを向かってくる打球にひるまずシャッターを切ったカメラマンさんは、マーク・ペイン (Mark Pain)って方だそうです。

Pain(痛み)って苗字もなぁ。(笑)


ボールは、ペインさんのカメラに当たり、跳ねて胸に当たり、そして足元に転がった、と書いてあります。
ところで、葉巻くわえて写ってる「ターバン野口」のニセ者みたいな人は、一体全体 何者なんでしょうか?(笑)



撮った人(ペインさん)を、撮った人がいらっしゃったらしく?

リンク先のもう1枚の方の写真でお姿が拝見できます。

(画像を “クリック” で、拡大します。)


ハゲ頭の、青いゼッケンを付けている人です。

両手に1台ずつ、高そうなカメラを持っていらっしゃいますね。
カメラは無事だったのでしょうか?
ところで、アフロヘアーの「ダソヌマソ」のニセ者みたいな人は、一体全体 何者なんでしょうか?(笑)



英国開催のライダーカップ、観客のみなさんもなんかキテますねー。(笑)




記事の最後に太文字で、

カメラ愛好家のみなさんへ。 ペインは、ニコンのD3Sに24-70mmのレンズを使い、1/1000秒のシャッタースピードで撮りました。

と、書いてあります。 ご参考まで。



10/05/2010

ミニチュア・トレイン・ライド


うちの息子くんが大好きな、ミニチュアの汽車に乗りに行ってきました。



Southern California Live Steamers

(画像をクリックで、SCLSのサイトにリンクしてます。)


ロサンゼルス南のトーランス市にありますウイルソン・パークに、7.5インチ・ゲージのミニチュア鉄道路線がありまして、本格的スティーム・エンジン(蒸気機関車)とか、ディーゼル・エンジンに引っ張られた客車、貨車に乗せてもらえるんです。

子供たちは、大喜びですね。
無料で乗せてもらえます。


毎月、第1日曜日の11時から3時までと、第3土曜日の正午から3時までです。


小さいですけどね、スティーム・エンジン(蒸気機関車)は本当に蒸気で走っていますし、ディーゼルはちゃんとディーゼルを動力に走っていて、パワフルです。


やってる方たちは基本的に大の大人でして、ここのように無料で子供たちを乗せてくれるのはむしろ稀な方じゃないかと思ったりしますね。
本気ですもん。 アメリカの鉄ちゃんの方々も。



此処に来るのは、1年りぐらいでしょうか。


こうやって、順番が来るのを待ちまして ↓


(実は11時前から並んですでに1回乗って、2回目並んでます。(笑))



これが、駅です。



右側が蒸気機関車で、左にもう1台ディーゼル機関車が走ってますね。


途中、トンネルや踏切、給水塔やミニ・材木の製材所や、駅員さんの宿舎もあったりして、大人が乗っても楽しいですね、確かに。


10/01/2010

THE FORGED COMPOSITE REVOLUTION


早いですねー、もう10月に入っちゃったんですね。

今度の土曜日には、子供の運動会の予定が入っているんですが、日本ではそういうシーズンなんですねー。

こちらの学校には、特に運動会とかそういう催しはないどころかそもそも体育の授業すら無いので、日本に戻って鉄棒がまるっきり出来なくて恥ずかしい思いをしたとか、いろいろお話には聞いたりします。

気が狂ったみたいにいきなり暑くなった日々はほんの数日で解消して、涼しくなってきました。

この間うちが海水浴に行った日曜日、暑い中を走っていて亡くなってしまった女の子が居たというニュースがありましたが、毎年のことながら熱中症にはホント気を付けないとですね。



---


今日、Callawayからメールが送られてきました。

このメールは受け取っていらっしゃる方も多いのじゃないかと思いますが、日本のみなさんにはどうかな?ということも踏まえて、一応ご紹介しておきます。


やけにかっこいいこの、新ドライバーとランボルギーニのコラボした写真!


(画像を “クリック” で、キャロウエイの該当ページにリンクしてますが、上の写真はメールで来ていたものです。)


ドライバーそのものよりも、新素材に重点をおいて打ったダイレクト・メールでした。

ちょっと珍しいかな? と思うと同時に、修士では材料工学専攻そして最初の会社では工法開発の鍛造部門所属だった私としては、なんか非常に嬉しくなるようなニュース/ムーヴメントでしたので、これからどんどん話題になるだろうとは思いつつ、敢えて取り上げてみました。



THE FORGED COMPOSITE REVOLUTION – MOVE BEYOND TITANIUM」 (←クリック)
と銘打たれたキャロウエイのサイトをリンクいたしますので、ご参照下さい。


THE FORGED COMPOSITE と呼ばれているこの新素材、とりあえずはクラウンの部分に使われているようですが、同じ強度で比べた場合、チタンよりも26%軽く出来るのだ、ということをロジャー・クリーブランドさんがビデオで説明 (←クリック)しています。


詳しくは判らないのですが、“turbostratic” と名付けた1,000分の1インチ(25ミクロン) オーダーの非常に細くて強いカーボン・ファイバーを1,000万本以上重ねて、鍛造して固めて作った新素材らしいです。

新しいランボルギーニにも使われていて、コラボレーションしたということみたいです。



キャロウエイは、すでに今までにもカーボン・ファイバーを使った複合ヘッドのドライバーを創り続けて来ていますし、こういう素材の応用は得意中の得意としていますでしょうから、今後さらに自由度を増した設計が楽しみです。


(今回のドライバーのクラウン、どことなくトランスフォーマーズっぽいデザインですね。)