11/29/2009

コヨーテ・ヒルズ (ゴルフコース) の2


前回このコースをご紹介しました時は、昨年の7月でまだブログを始めて
2ヶ月ぐらいの時でして、自分で撮った写真もふんだんにありませんでしたので、今回改めてご紹介しようと思います。
いつもは2回目以降のラウンドは「その他のラウンド記録」カテゴリーに分類するのですが、まぁ久しぶりでもありますし、「ゴルフコース」カテゴリーにしようと思います。

日本からいらっしゃったお取引先の方々とご一緒しました。
サンクスギビングの4連休中ってことで、家族にお願いして1日だけゴルフに使わせてもらいました。(^^)


Coyote Hills Golf Club
http://www.coyotehillsgc.com/golf.cfm


私そういえば、USGAのハンディキャップ申請登録で、ここをホームコースに指定したのだったのでした。
そうは言っても、メンバーシップを持ってるわけでもなんでもなく、好きなコース選べばいいのですけどね。

1年に一回行くか行かないかのホームってのも・・・。

このコースは距離はさほど無いのですが、すごいアップダウンがあってグリーンもよく切れますし、なかなか難しいコースです。
特にドライバーの精度が要求されるホールが多数あって、全体を通して飛距離よりもコントロールが重要視される、いわばペイン・スチュワートらしいコースと言えるかもしれません。

短いということで、この日は青ティーではなく黒ティーを選択しました。
パー70でコースレート/スロープが69.4/128ですから、私のハンディキャップにも合いますし。


そうなんですね、ペイン・スチュワートがカル・オルソン氏と共同設計した
コースでして、クラブハウスの目の前、18番ホールの脇にペインの銅像が立っています。
で、その銅像の写真は大概、18番ホールのグリーンや滝を後方に撮られたアングルの写真がほとんどだと思いますから、ちょっと珍しい斜め後ろから撮った写真を掲載してみましょう。

画像をクリックで拡大します。


写真後方の小屋の向こう側に隠れてなにやら緑色の大型機械の一部が写っていますが、これが前回の記事でご紹介しました、コースの周辺あちこちで現役で活動している原油の汲上げ機です。


これが例えば、2番ホールから3番ホールへ向かう途中にまたドーンと在ったりするんですよね。

画像をクリックで拡大します。


初めての方はこれにびっくりなさいますね。
手前の表示には、「#3 TEE ↑」って書いてありますでしょ?(笑)


そしてその3番ではグリーンのピンフラッグの周りに、半径8フィート(ピンの長さぐらい)のサークルが書かれていました。
ティーイング・グラウンドで$5を払ってチャリティーに参加するとなんか商品をもらえるイベントです。
こういうキャンペーン、時々やってるコースを見ますね。
(グリーン面が見えやすいように)大抵、打ち降ろしのパー3で行われます。

画像をクリックで拡大します。


写真で見えますでしょうかねー。私のボールはサークルに見事に入ってしまいました。40cmぐらいでした。
キャンペーンには参加しませんでしたけど。(だから入ったとも言う。(笑))

146yの短めのパー3で、打ち下ろし、軽いhead wind (アゲンスト)。
ご覧のとおりこの日は2段グリーンの向こう側下の段にカップが切ってありました。



豪快な打ち下ろしでありながら、心理的に難しいのが、こちらの7番381yのパー4です。

画像をクリックで拡大します。


写真を少しズームして撮りましたのでまだマシな感じに見えますが、ティーからはすごく的が小さく見えて、特に風がありますとフェアウエイに落とすのは至難の業、とティーショットのときに感じます。

グリーン手前の谷には260yで届いてしまいますから届いてしまうドライバーを打つ訳には行きません。
私はスプーンでとてもいいボールを打てたのですが、良過ぎて谷ぎりぎり、フェアウエー先端のところまで行ってしまいました。危ない危ない。(笑)



次もとても見晴らしのいい豪快な打ち下ろしの9番ホール、377yパー4です。

画像をクリックで拡大します。


この写真も少しズームして撮りました。前の組の人がちっちゃく写ってますでしょう?
肉眼ですともっとずっと遠く感じます。

池までは、左のほうですと250yで届いてしまいますので、ドライバーを打つには、前の組の赤いシャツ着ている人が立っている辺りの方向に打っていかなければなりません。
こういうホールに限って、ドライバーのトゥでボールを打ってしまい、ドワーッとフックしてしまいました。

でも芯を外れまくって居ましたので距離が出なくって左のバンカーに入って助かりました。
バンカーの向こうは木の中かスロープで池まで転がり込んでしまいます。

助かったって言っても、そこから池越えになったグリーンへのショットはやや右にミス。
寄せ切れずに6歩(約4m)のパットも入らずボギーに。



そして、今度の金曜日にGlowball Golfでプレーすることになっているバック9のホールもいくつかご紹介します。


今回はパー3が4つとも乗って調子よかったのですが、この写真は14番
パー3、188yです。

画像をクリックで拡大します。


軽くヘッド・ウインド(アゲンストの風)が吹いていましたが、U4でしっかり目に打ってみたところ非常にいいボールが打ててピン奥5歩(3m半)に付けました。
ティーからはもっと近く見えたんですけどね。

ボールのピッチマークからは50cmぐらいで止まっていました。
グリーン手前にクリークがありますから、もしテール・ウインド(フォローの風)だったら距離は助けてくれるかも知れないけど余計に難しくなってしまいますね、きっと。

バーディーパットは左に外してしまいました。
思ったラインに打てたのですが、このコースのグリーンの傾斜はどれも、グリーン全体の傾斜とグリーン上のマウンドとの兼ね合いでどっちに曲がるかを錯覚しやすいのです。



もうひとつのパー3は17番、143yです。
画像をクリックで拡大します。

短い打ち下ろしですから、そんなに難しくはありませんが、手前のクリークと、グリーンの真ん中に食い込むようにしつらえてあるバンカーが、如何にも入れて頂戴ね、って感じですよね。(笑)

ここは7番アイアンで打って、ピンの左7歩(約5m)に付けました。
パットはカップ左淵ぐらいを狙って、少ーしスライスする予定だったのですが、すーっと真っ直ぐ行ってカップの淵にぴたっと止まってしまって入りませんでした。

この日はパットが実に入りませんでした。
いいパットは打っていたと思うんですけど、読みがちょっとずつ違ってたんだと思うのですよね。



そして最後の写真は18番のグリーン後方の練習グリーンから撮った写真です。

画像をクリックで拡大します。


写真でいうとちょうど真ん中の辺り、山の中腹に原油の汲上げ機械が3台見えますでしょう?

このホールもグリーンの手前はクリークなんですよね。
岩が見えますでしょうか。
登りで393yあるパー4のホールですから、写真に写っている右のカートの人は2打めではないと思います。

私は2打めをU4で打ったんですが、グリーンすぐ右脇に設置されていたスプリンクラーヘッドに跳ねたらしく、ボールがカーンッと高く跳ねるのが見えました。
こういうのは運が悪いですね。

グリーン後ろのクリークの近くまで行ってしまったところから、かなり上手く打って2歩(約1m半)に付けたんですがこれも外してボギー。

この日は2歩のパットを6回も外してしまいました。(^^;


今回はホームコースですから(笑)、写真を少し多めにして気合入れてご紹介しました。(^^)



11/28/2009

ゴルフボール vs NASCAR


この動画は、ちょっと興味深いですよ。

DriveされるNASCARと、ドライバーでdriveされるゴルフボールでは、どちらが早く300yのフィニッシュ・ラインを通過できるのか?


まぁね、誰がDriverか?に拠っても結果が違うかもしれませんけど、「実際にやってみた」ってところが希少価値ですよね。


まぁ能書きはともかく、動画です。





ボールを打っているのは、PGAツアー・プレイヤーのパット・ペレスの弟、マイク・ペレスです。

この人は今、ゴルフチャンネルの「Big Break Disney Golf」っていうゴルフ版のリアリティー番組に出場(出演?)して居るコンテスタントの一人です。
(ゴルフ版の、「アメリカンアイドル」みたいな番組です。)
コンテスタントはみんな一応プロゴルファーで、元水泳のオリンピック金メダリストなんかも入っていたりして、出演者のスキルレベルはかなり高いです。

番組の振り落としコンテストの一環で、NASCARのサーキット・ディズニーの直線で、300y先のフィニッシュ・ラインを3球中何球通過させられるか、という収録をやったので、この動画を撮影することになったのだろうと思われます。(ちなみに番組内ではこの動画は放送されませんでした。)

「Big Break」は日本でも見られるゴルフチャンネルでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、12シーズン目にあたる人気シリーズになっていまして、私も毎回観ています。(^^;

今のシリーズには、元NY市長のジュリアーニ氏(そう、あの911で世界的に有名になった市長さんです。)の息子がコンテスタントの一人で出ていたりします。これが絵に描いたようなうざくて生意気なために嫌われてしまう有名人の息子風情で笑いを誘います。


優勝者には、来年(2010年)、フロリダのウォルト・ディズニー・リゾートにあるコースで開催されるChildren’s Miracle Network Classicに、推薦出場させてもらえる特典が与えられます。

このトーナメントはその昔タイガーウッズがプロ転向した最初の年96年に優勝したウォルト・ディズニー・ワールドなんとか言う大会の名前が変わったやつですね。


11/25/2009

アディダス夢の企画


これは羨ましい。
めちゃくちゃ羨ましいです。

以前、お友達のhallyさんと、地球上最北端のゴルフ場や、一番高度の高いコース、低いコースなどの話題でひとしきり盛り上がったのですが・・・



このリンク先のサイトをご覧ください。 ↓




ついこの間の11/19/2009に始まったゴルフの旅で、今ちょうど「On Going」です。
アディダスの、「Wear in the World」という企画です。


このかつてない素晴らしいゴルフ旅行は、30日間の予定で、アディダス
テイラーメイド
の社員代表のお二人が世界中の珍しいコースを、アディダスの新発売ウエアを着てラウンドする、というものです。

プロフィールを見ますと、お二人とも普通のゴルフが上手い社員さんみたいです。
うわー、うらやましーなー。 ♡


カリフォルニア・デスバレーの世界一標高が低いゴルフ場から始まって、現在は世界一標高が高いゴルフ場でプレーするべくボリビアに到着した辺りです。

リアルタイムで上記リンクのブログが更新されていきます。
毎日要チェックですよ!


写真のほかに、コースでは動画も撮って公開されるようで、(私も行きたいですけど)普通の人には滅多に行けないコースの様子が見られます。


この後は、世界最南端にあるアルゼンチンのコースへ行き、アフリカ大陸の最南端コースへ行き、最後はオーストラリアの世界一暑いといわれているコースへ行く予定のようです。



今は11月末ですから、hallyさんと一番盛り上がった最北端のノルウエーのコースとアラスカのコースは凍っちゃっててラウンドできないんですね。

夏にもう一回企画があるかもしれませんね。
デスバレーのコースは夏だと気温が125度Fまで上がって、とても9ホールでさえ回れない、ってビデオで言ってましたから、そこも行ってもらって。(笑)



あ゛ー、こんなに羨ましいの、すごい久し振りの感覚です!!